静岡の無料波情報 &波予想・波予報・動画|各サーフポイントの波情報サーフィンBCM

TOP波情報 > 静岡

静岡の波情報

静岡エリアの各サーフィンスポットをまとめて確認!BCM会員であれば、ライブカメラによる現地のコンディション確認の他、各スポットの詳細な波情報や静岡エリアの波概要や週間予測をご覧いただけます。

静岡 エリア波情報ポイント選択

ログインすると、全ての情報がご利用いただけます。
静岡エリアの各サーフスポットの概要一覧。スポットを選択いただくことで、詳細情報をご覧いただけます。
BCM会員に登録していただけますと、ブレイクコンディションや波のサイズ、現地の波状況の分析・解説、初心者アドバイスがご覧いただけます。

静岡 エリア 波概況

明日は朝が狙い目となりそう。

[ビギナーアドバイス]


明日は朝が狙い目となりそう。

[ビギナーアドバイス]

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。
更新予定時刻
07:00 / 11:30 / 18:00

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

静波
御前崎

宇田 大地森川一雄

photo photo
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」静波鹿島エリア担当の宇田大地です。

さて波はずっとあります!
しかし静波、鹿島、片浜と、全域あまりブレイクの形は良くありません!
ワイドダンバーか?スーパー速いショルダーの波になっています。

それでは静波方面から順にお伝えします。

新堤~旧堤

静波1
静波P8前は数ヶ所ピークあります。
静波2
静波新提東側の波の形はもう一息です
静波3
静波新提横はブレイクしていますが、まだまだです。台風通過後の地形変化に期待です
静波4
静波女神前は最近波が大きいため、インサイドスープのビギナーエリアになっています
静波5
静波旧提横は昨日、一昨日のサイズアップしたら?上級者のみ入ってました

鹿島

鹿島1
鹿島左側は台風の影響によりずっとブレイクしています。
鹿島2
鹿島正面は台風の影響によりカレントが東から西に流れています
鹿島3
鹿島右側はウネリの向きが、悪いためか?右側のレギュラーはありません

片浜

片浜
片浜左側はたまに切れ目からレギュラーがあります。
片浜2
片浜正面は波はずっとあります!ブレイクはあつめです

ポイント毎の地形レポートは以上です。

上記の通り、先週から台風の影響によりずっと腹以上のサイズが継続中です。
ウネリの向きが、ずっと東よりになっています。
ずっと波があるために、サンドバーの形が変わって来ています。
アウトピークがワイドダンバーになった感じです。
気をつけて欲しいのが、波チェックする時に必ず一番大きいセットを確認してから海に入るか?決めて下さい。
この1週間はセット間隔が長く20~30分に一回2~3本のセット波が来る感じです。
セットが、来ない時は穏やかな腹から胸サイズの波に見えますがセットが、入るとクローズアウト気味になることもあります!ご注意下さいね。
まだまだ台風9号の影響が週末まで続くのでこちらもご注意下さい。
津波警報、牧之原市避難指示、津波注意報と大変な時間を過ごしました。
皆さんも、海をなめず慎重に海を観察して自分の技量に見合っているか?入る前にしっかり判断して下さい。

最後に水温情報ですが、以前高く気温35℃以上ですね。
サーフィンしながら熱中症になります。
しっかり自己防衛して下さい。
砂浜は日中裸足で火傷します。
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」御前崎エリア担当の森川一雄です。


今回の撮影は8/15(金)8時20分から9時45分です。
チェック時は北5m/s前後の弱いオフ、波は左方向から入る東寄りのウネリで胸肩セット頭たまに頭オーバー、潮位115cm前後の小潮での状況です。
前回のレポートから台風のウネリがヒットして最近は頭前後から日によっては頭半オーバーの波が炸裂しました。
今日はウネリが少し弱まりサイズダウンして大分落ち着きましたが、セットは頭オーバーあり十分サイズがありました。

それではメロンから順にお伝えします。

メロン

地形は全体的に前回と同じ様な感じでした。
メロン1
セットはアウトやミドルから厚く割れてショルダーがタル目で、ミッドやロングなどでは出来そうでしたがショートでは物足りない感じのブレイクでした。
メロン2
アウトで割れた波が再び、インサイド寄りについている砂の地形によりブレイクしていました。しかし、波が二段になったりヨレが入ったりサーフィンするには厳しい割れた方のようでした。
メロン3
チェック時はイマイチでしたが前回同様にウネリの向きやサイズ、潮位などのタイミングで使えそうな地形でした。

メイン

ミドル手前からインサイド寄りに砂がついて浅くなっていました。
メイン1
セットはアウトでダラっと割れていましたが、インサイド寄りの地形で全体的なブレイクはピークが広く一気に速く割れる波が多い中で、エキスパート達はチューブの穴になる波を選んでバレルを抜けていました。
メイン2
ライトもたまに出ていましたが、このウネリの向きと地形ではレフトブレイクが中心でした。
メイン3
掘れて速い波に慣れない人には降って難しい波のようでした。

坂下

駐車場の正面辺りはミドル手前に砂が付き、右側はもう少しインサイド寄りに砂が付いて浅くなっていました。
坂下1
サイズがあるのでインサイド寄りのバンクよりもアウトから割れる少し厚めなブレイクで出来ていました。
割れ方は両方向ありましたが、ライトの方が延びてカットバックを入れながらロングライド出来ていました。
坂下2
アウトのブレイクは潮の多い時間帯は厚くなり、引いていた方がアウトで割れてカタチが出て良さげになり、潮が上げて来るとミドルやインサイド寄りのブレイクが使えてくるようです。
坂下3
厚めながらカタチ良い波が割れて賑わっていました。

今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。

上記の通り、前回から良い感じの地形になり波のサイズや干満などのタイミングで其々のポイントが使え、サイズある波でサーフィンが出来ました。
台風からの強いウネリが入り波のサイズがデカく時化ましたが、今回も地形はキープされて良い波が出て中上級者が楽しんでいました。

さて、水温は、冷たさは全く無く、どちらかと言うと少しヌルイ感じです。
30度超えの猛暑が続き、今日は特に暑く感じます。
裸で十分出来てトランクスでやっている人が多く、ラッシュやタッパーなどを着ている人も多くいます。
クラゲやチンクイなど今日は殆どいないようですが、昨夕の入水時に小さいエボシが浜に打ち上がっているのを発見しました。時にオンショアの風向きなどで急に発生する事があります。

お知らせ

◆一昨日(7/30)の地震により津波注意報から津波警報が発令されました。
お知らせ1
同法無線でサイレンが鳴り、市のアナウンスや坂下には津波フラッグが掲揚されました。
丁度メインでチューブセッションをやっていたローカル達も良い波惜しく海から上がりました。
御前崎は30cmの津波が押し寄せたそうですが、幸いに被害などは無かったようです。

◆御前崎みなと夏祭2025
お知らせ2
詳しくはこちら→【御前崎みなと夏祭2025情報】

◆『御前崎CUP』
御前崎
7/27に延期になった『御前崎CUP』が8/3(日)にメインで開催予定

御前崎へ訪れる方へのお願い

メインと坂下の駐車場入り口には、「御前崎海岸を利用する皆さまへ」の看板があります。是非チェックして見てください。
_2
Check it out !!
_1
早朝から駐車場が満車になる事がありますが、「身障者Pのスペース」には絶対に駐車しないようにお願いします。
IMG_0361
ログハウストイレの赤枠のところには駐停車しないようにお願いします。
お願い1
メインには海岸での漂流物、ビーチクリーンでのゴミを入れるボックスが設置されました。ビーチクリーンでのゴミはこの箱や裏側に置いてください。
_
ログ便(ロングハウストイレ)やメイン・メロンの自販機の横にある空き缶を入れるゴミ箱やビーチクリーンでのゴミ置き場には一般家庭ゴミなどは捨てないようにしてください。
お願い1
お願い2
お願い
毎月第一日曜日に8時半からビーチクリーンが行われています。(雨天は第2日曜日に延期)
_2
次回は8/3(日)に行われる予定です。御前崎に訪れた際は是非参加して気持ち良くサーフィンしましょう!


[プロサーファー紹介:森川一雄]
photo
IMG_6092
生年月日:1962年5月3日生まれ
ホームブレイク:御前崎
スタンス:レギュラー
スポンサー:MORLEY SURF/VOLCANO Outdoor wear(スポンサー募集中!)
お気に入りの海外トリップ:マウイ島、バリ島、スリランカ
趣味:ヨガ、護身術(総合格闘技)、SUPフィッシング

プロウィンドサーファーであり、JPSAロングボードの公認プロ資格も持つ。

IMG_3457
IMG_3458
10代から始めたウィンドサーフィンは21歳でプロとなり、サムタイムワールドカップに出場し17位の成績を収める。
また10数年間に渡り日本とマウイを行き来する中、御前崎で行われたNWA(現JWA)の大会で元世界チャンピオンのフランシスコ・ゴヤを破った経験もある。

IMG_3667
IMG_8131
また、20代で始めたロングボードでは、NSA全日本選手権で2年連続の準優勝を経てJPSAプロ資格を取得。

現在はSUPも乗りこなし、地元御前崎で日々サーフする傍ら「Morley Surf Academy」でマリンスポーツの楽しさを伝えている。

Morley Surf Academy
https://morley-surf.com/

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

森川一雄

photo
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」御前崎エリア担当の森川一雄です。


今回の撮影は8/15(金)8時20分から9時45分です。
チェック時は北5m/s前後の弱いオフ、波は左方向から入る東寄りのウネリで胸肩セット頭たまに頭オーバー、潮位115cm前後の小潮での状況です。
前回のレポートから台風のウネリがヒットして最近は頭前後から日によっては頭半オーバーの波が炸裂しました。
今日はウネリが少し弱まりサイズダウンして大分落ち着きましたが、セットは頭オーバーあり十分サイズがありました。

それではメロンから順にお伝えします。

メロン

地形は全体的に前回と同じ様な感じでした。
メロン1
セットはアウトやミドルから厚く割れてショルダーがタル目で、ミッドやロングなどでは出来そうでしたがショートでは物足りない感じのブレイクでした。
メロン2
アウトで割れた波が再び、インサイド寄りについている砂の地形によりブレイクしていました。しかし、波が二段になったりヨレが入ったりサーフィンするには厳しい割れた方のようでした。
メロン3
チェック時はイマイチでしたが前回同様にウネリの向きやサイズ、潮位などのタイミングで使えそうな地形でした。

メイン

ミドル手前からインサイド寄りに砂がついて浅くなっていました。
メイン1
セットはアウトでダラっと割れていましたが、インサイド寄りの地形で全体的なブレイクはピークが広く一気に速く割れる波が多い中で、エキスパート達はチューブの穴になる波を選んでバレルを抜けていました。
メイン2
ライトもたまに出ていましたが、このウネリの向きと地形ではレフトブレイクが中心でした。
メイン3
掘れて速い波に慣れない人には降って難しい波のようでした。

坂下

駐車場の正面辺りはミドル手前に砂が付き、右側はもう少しインサイド寄りに砂が付いて浅くなっていました。
坂下1
サイズがあるのでインサイド寄りのバンクよりもアウトから割れる少し厚めなブレイクで出来ていました。
割れ方は両方向ありましたが、ライトの方が延びてカットバックを入れながらロングライド出来ていました。
坂下2
アウトのブレイクは潮の多い時間帯は厚くなり、引いていた方がアウトで割れてカタチが出て良さげになり、潮が上げて来るとミドルやインサイド寄りのブレイクが使えてくるようです。
坂下3
厚めながらカタチ良い波が割れて賑わっていました。

今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。

上記の通り、前回から良い感じの地形になり波のサイズや干満などのタイミングで其々のポイントが使え、サイズある波でサーフィンが出来ました。
台風からの強いウネリが入り波のサイズがデカく時化ましたが、今回も地形はキープされて良い波が出て中上級者が楽しんでいました。

さて、水温は、冷たさは全く無く、どちらかと言うと少しヌルイ感じです。
30度超えの猛暑が続き、今日は特に暑く感じます。
裸で十分出来てトランクスでやっている人が多く、ラッシュやタッパーなどを着ている人も多くいます。
クラゲやチンクイなど今日は殆どいないようですが、昨夕の入水時に小さいエボシが浜に打ち上がっているのを発見しました。時にオンショアの風向きなどで急に発生する事があります。

お知らせ

◆一昨日(7/30)の地震により津波注意報から津波警報が発令されました。
お知らせ1
同法無線でサイレンが鳴り、市のアナウンスや坂下には津波フラッグが掲揚されました。
丁度メインでチューブセッションをやっていたローカル達も良い波惜しく海から上がりました。
御前崎は30cmの津波が押し寄せたそうですが、幸いに被害などは無かったようです。

◆御前崎みなと夏祭2025
お知らせ2
詳しくはこちら→【御前崎みなと夏祭2025情報】

◆『御前崎CUP』
御前崎
7/27に延期になった『御前崎CUP』が8/3(日)にメインで開催予定

御前崎へ訪れる方へのお願い

メインと坂下の駐車場入り口には、「御前崎海岸を利用する皆さまへ」の看板があります。是非チェックして見てください。
_2
Check it out !!
_1
早朝から駐車場が満車になる事がありますが、「身障者Pのスペース」には絶対に駐車しないようにお願いします。
IMG_0361
ログハウストイレの赤枠のところには駐停車しないようにお願いします。
お願い1
メインには海岸での漂流物、ビーチクリーンでのゴミを入れるボックスが設置されました。ビーチクリーンでのゴミはこの箱や裏側に置いてください。
_
ログ便(ロングハウストイレ)やメイン・メロンの自販機の横にある空き缶を入れるゴミ箱やビーチクリーンでのゴミ置き場には一般家庭ゴミなどは捨てないようにしてください。
お願い1
お願い2
お願い
毎月第一日曜日に8時半からビーチクリーンが行われています。(雨天は第2日曜日に延期)
_2
次回は8/3(日)に行われる予定です。御前崎に訪れた際は是非参加して気持ち良くサーフィンしましょう!

[プロサーファー紹介:森川一雄] photo
IMG_6092
生年月日:1962年5月3日生まれ
ホームブレイク:御前崎
スタンス:レギュラー
スポンサー:MORLEY SURF/VOLCANO Outdoor wear(スポンサー募集中!)
お気に入りの海外トリップ:マウイ島、バリ島、スリランカ
趣味:ヨガ、護身術(総合格闘技)、SUPフィッシング

プロウィンドサーファーであり、JPSAロングボードの公認プロ資格も持つ。

IMG_3457
IMG_3458
10代から始めたウィンドサーフィンは21歳でプロとなり、サムタイムワールドカップに出場し17位の成績を収める。
また10数年間に渡り日本とマウイを行き来する中、御前崎で行われたNWA(現JWA)の大会で元世界チャンピオンのフランシスコ・ゴヤを破った経験もある。

IMG_3667
IMG_8131
また、20代で始めたロングボードでは、NSA全日本選手権で2年連続の準優勝を経てJPSAプロ資格を取得。

現在はSUPも乗りこなし、地元御前崎で日々サーフする傍ら「Morley Surf Academy」でマリンスポーツの楽しさを伝えている。

Morley Surf Academy
https://morley-surf.com/

静岡 エリア 週間波予想
(tac)

  • ウネリの期待度( 静岡 )

    グラフ 4 (月)
    グラフ 5 (火)
    グラフ 6 (水)
    グラフ 7 (木)
    グラフ 8 (金)
  • 週間予想

  • ウネリの期待度( 静岡 )

    グラフ 4 (月)
    グラフ 5 (火)
    グラフ 6 (水)
    グラフ 7 (木)
    グラフ 8 (金)
  • 週間予想

  • 週間予想

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。